空き家の問題でお悩みの方

弊所は「宅地建物取引業」の免許を取得しており、
行政書士業務と併せて事業を行っております。

空き家や空き地を持っている方が気をつけたいポイント

1,空地を所有している場合の注意点

  • 建物がないので固定資産税の減税を受ける事ができません
  • 管理を怠ると「樹木の越境」や「不法投棄」など近隣の方へ迷惑をかけてしまうことがあります。

空き地は建物のない土地であるため、住宅用地に適用される固定資産税の軽減措置を受けることができません。また、管理が行き届かないと雑草が繁茂し、景観の悪化や不法投棄など防犯上の問題が生じるおそれもあります。
こうしたリスクは周囲の住環境にも影響するため、所有者には定期的な巡回・管理が求められ、それに伴う費用負担も発生します。

2,空き家を所有している場合の注意点
  • 維持管理のコストがかかります
  • 災害・放火などのリスクがあります。
  • 所有しているだけで固定資産税がかかります。

空き家の長期放置は、建物の劣化を早めるだけでなく、台風による倒壊リスクや放火による火災など、周囲に深刻な被害を及ぼすおそれもあります。
そのため、定期的な換気・現地確認などの維持管理が必要不可欠ですが、遠方に住んでいる場合などは、移動コストや手間が大きな負担となることも考えられます。

ご相談をいただければ、不動産の売却のご提案はもちろんですが、ご要望に合わせて空き家の賃貸や空き家の管理、空き地の駐車場としての活用、事業用地活用など様々な角度からお客様にご提案させていただくことができます。

空き家のお困りごとは、弊所にお任せください

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
042-446-0396
受付時間
10:00~18:00
定休日
水曜・日曜・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

042-446-0396

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

<受付時間>
10:00~18:00
※水曜・日曜・祝日は除く

サイドメニュー

2021/10/5
「取り扱い業務のご案内」ページ「不動産の売却・活用など」を更新しました
2021/09/10
「不動産買取サービス」ページ「よくあるご質問」を更新しました
2021/09/10
「取り扱い業務のご案内」ページ「不動産買取サービス」を更新しました

行政書士 楓事務所
楓事務所(不動産業)

住所

〒182-0022
東京都調布市国領町1-12-10
コンフォート双葉3A

アクセス

京王線 布田駅 徒歩3分

受付時間

10:00~18:00

定休日

水曜・日曜・祝日